エンガワでホッコリ、マッタリ
滋賀・寺庄のエンガワでマッタリとお茶しながらお話したり、ホッコリとライブ聴いたり・・・。
2011年11月9日水曜日
2011年5月30日月曜日
”E.D.F.”お蔵ライブ!
エンガワホッコリライブvol.4が終了。今回は「E.D.F.」さん。今回は、ご近所の方とタケちゃんのおかげで無事に開催できました。ありがとうございました!!タケちゃん率いる”E.D.F.”さんはサイコー!ステキなジャズの演奏がご近所に響き渡りました。ホンマよかった!!!
ええ感じでお店もたくさん出してもらって、美味しいものもいっぱい!
たくさんの人が集まって下さって、すげえいい時間になりました!ありがとうございました!
2011年4月18日月曜日
E.D.F.ライブ!
エンガワホッコリライブVol.4の開催決定。今回は関西一円をまたに活躍する「E.D.F」さん。めっちゃステキなジャズが寺庄のエンガワにやってきます。E.D.Fを率いるタケちゃんはまたまたステキな人!楽しい1日になりますよ~!よかったらどうぞ!
E.D.F ホームページ
http://www.kh.rim.or.jp/~takei/edf/
5月22日(日)14:00~@シガビビリィズカフェ
¥2,000(ご近所さん無料!)
12:00開場です。いろいろ出店あります。
前座バンドもたくさん出ます!
2011年3月12日土曜日
おもちゃおもろい。
東日本大地震により被災されたみなさんに心からお見舞い申し上げます。1人でも多くの命が救われますように。そして、少しでも早く被災地が復興されますように。ボクはボクにできることをやることで、少しでも役に立てるように動きます。
2回目のエンガワマッタリカフェやりました。おもちゃ作家の多胡歩未さん(arumi toy)がゲスト。スライドなども交えて、おもちゃのこと、これまでのことなどを話して下さいました。一緒にarumiさんのおもちゃで遊ぶ時間もあって楽しい時間でした。arumiさん、ありがとうございました!参加いただいた方、ありがとうございました!
参加いただいた方から「子どもたちにライジャケを!」へのカンパもいただきました。大事に使いたいと思います。いただいたカンパと同額を東日本大地震へ「エンガワマッタリカフェ」として募金します。少しでも早く被災地が復興されますように。。。
店長敬白。
2011年2月13日日曜日
マッタリカフェ Vol.2。
2度目のマッタリカフェ開催決定!ゲストは、arumitoyの多胡歩未さん。おもちゃのおもしろさや作品への想いを、実際におもちゃで遊ぶことを通して紹介いただきます。当日は、「arumitoy」inエンガワの特設ショップも!お楽しみに!
2011年3月12日(土)13:00~15:00
エンガワマッタリカフェにて
参加費1000円(お茶・お菓子つき)
定員15名(完全予約制)
お問い合わせは・・・
mattari-cafe@dancing-monkey.net(モリシゲ)まで
***************
ゲスト:多胡歩未さん(おもちゃ作家・木のデザイナー)
京都府出身。武蔵野美術大学でデザインを学ぶ。
2001年単身でドイツに渡り、おもちゃ工房にて2年の修行を積む。
帰国後、2004年、加茂町に木のおもちゃアトリエ「arumitoy」をオープン。
自ら考えたアイディアを形にすることに喜びを感じ、
自然に寄り添う生活と制作活動の中で実を結んだ作品たちは20を越える。
自然と人のあり方をテーマに制作活動を行っている。
http://www.arumitoy.net/
2010年12月12日日曜日
シュタイナー教育かじりました。
エンガワマッタリカフェが終わった。バタバタと準備してギリギリだったけど、何とかできた。水木さんのシュタイナーの話、おもろかったし、いろいろ考えた。来てくれはった人が何か感じてくれはったらいいなぁ・・・と思う。たまパンさんのお菓子やら、みなさんからの差し入れやら、ええ感じだった。みなさんのおかげで開催できた。ありがたい。
2010年11月14日日曜日
マッタリカフェ。
エンガワマッタリカフェを開催することにした。これからいろんなゲストを呼んで、いろんな話を聞く。今までは、かなり先のイメージを持って活動してきたことが多かったけど、これは違う。おもろい人をゲストに招いて、おもろいことをする。ただそれだけ。いい場所になったらいいと思う。
エンガワ・マッタリ・カフェ Vol.1
「シュタイナー教育かじりました。」 ゲスト:水木孝子さん
2010年12月11日(日)15:00~17:00
参加費:1000円(お茶・お菓子付き)
水木さんのイギリス・エマーソンカレッジ(シュタイナーの人智学に基づいた成人教育の学校)での経験を写真や、実際の授業のノートなどで具体的に紹介いただきます。シュタイナー教育のことがちょっと分かっちゃうかも・・・。
登録:
投稿 (Atom)